ホーム> お客様サポート> FAQ(よくあるご質問) >自転車・パーツについて >疑問・心配 >自転車についているグリスにはどんな役割がありますか?
 
		FAQ 自転車についているグリスにはどんな役割がありますか?
- 質問
- 自転車についているグリスにはどんな役割がありますか?
- 回答
- グリスは半固体または固体の潤滑剤の一種で、塗布することで摩擦部分をスムーズに摺動させる役割があります。
 
 主にグリスは以下の位置に塗布されています。
 ●ヘッドパーツベアリング部
 ●シートポスト挿入部(フレーム側)
 ●シートピンネジ部
 ●ハンガーベアリング部
 
 ただし、車種、部品の仕様により上記箇所にグリスが塗布されていない場合や、上記箇所以外に グリスが塗布されている場合があります。
  
 
 グリスは自転車の使用や時間経過に伴い消耗します。
 グリスの塗布は安全のため、ご購入店もしくはお近くの弊社製品取扱店へお申し付けください。
 
 【販売店情報】
 街の自転車屋さん検索
 
 
管理番号:1111 / 作成日時:
 
           
           ※受取は東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/大阪の対象店舗
           ※受取は東京/埼玉/千葉/神奈川/愛知/大阪の対象店舗 
             
             
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  